Startup with IBM. - はじめよう、IBMと。-
「Startup with IBM.」は、あらゆる枠を超える IBM のイベントです。
今回、スタートアップとの共創プログラム IBM BlueHub の第6期デモデイを拡大して開催します。
====================================================================
はじめよう、IBMと。
デジタル・テクノロジーの爆発的な進化は、業界を越えた新しい競争や共創を生み出しています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な拡大が、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与えています。
ニューノーマル時代において、企業が新たな価値を生み続けるためには、デジタル技術とデータ活用に着目した「信頼」と「パートナーシップ」が重要です。
あらゆる枠を超えて、お客様のデジタル変革や広く社会課題の解決に取り組む、IBM。
企業規模や業界という枠を超えた共創の実例をご紹介しながら、イノベーションを追求し続けるキーパーソンと豊かな未来を、共に考察します。
そして、テクノロジーとオープンイノベーションで日本発の革新的事業の創出を目指す、スタートアップとの共創プログラムIBM BlueHub。
著名ベンチャーキャピタリストとIBMによる半年間にわたるプログラムの成果を、スタートアップがピッチします。
何かをはじめる、何かがはじまる、そのキッカケとなる一日に。はじめよう、IBMと。
====================================================================
Startup with IBM. イベント概要
・パネルディスカッション
「ニューノーマルのデジタル変革とデータ活用」
・IBM BlueHub Demo Day
第6期スタートアップによるピッチ
卒業生による講演
オープニング
加藤 洋
日本アイ・ビー・エム株式会社 専務執行役員
グローバル・ビジネス・サービス事業 本部長
パネルディスカッション
「ニューノーマルのデジタル変革とデータ活用」
パネリスト:
宮田 裕章 氏
慶應義塾大学 医学部医療政策・管理学教室 教授
藤森 慶太
日本アイ・ビー・エム株式会社 グローバル・ビジネス・サービス事業 パートナー
戦略コンサルティング&デザイン事業 統括事業部長
モデレーター:
西村 真里子 氏
株式会社HEART CATCH 代表取締役
IBM BlueHub Demo Day 第6期スタートアップによるピッチ
登壇するスタートアップ:
株式会社キママニ
Gemsmith Partners株式会社
Datumix株式会社
卒業生によるプレゼン:
福田 志郎 氏
株式会社チュートリアル 代表取締役
ご協力いただいたメンターの方々:
福井 俊平 氏
Managing Partner, Archetype Ventures Inc.
倉林 陽 氏
Managing Director, DNX Ventures
浅田 賢 氏
Partner, Japan Head, Salesforce Ventures
五嶋 一人 氏
代表取締役/代表パートナー, iSGS Investment Works Inc.
開催概要
日 時: 2020年7月14日 (火) 17:00 〜 19:00
会 場: オンライン開催(参加方法は別途ご案内させていただきます)
参加費: 無料 / 事前登録制
内 容: ・パネルディスカッション
「ニューノーマルのデジタル変革とデータ活用」
・IBM BlueHub Demo Day
第6期スタートアップによるピッチ
卒業生による講演
* イベントの内容は都合により変更させていただく場合があります。予めご了承ください 。
申込方法
イベントページの「チケットを申し込む」よりお申し込みください!
ご参考
IBM BlueHub Web
Startup with IBM.
- タイトル は Startup with IBM. - はじめよう、IBMと。- に変更されました。 Orig#656807 2020-07-13 01:57:19
5:00 PM - 7:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
一般チケット FULL 報道関係者チケット FULL IBM社員チケット FULL
- Organizer
-
IBM BlueHub509 Followers